タイプセッション
🌿成長ワークショップ受講レポート!

こんにちは、ISTJのあきこです。 先日、16Type代表・権藤晴美氏による「成長ワークショップ」(Day2)に受講させていただきました。 当日は、タイプを長年学んできたベテランや、自己理解に真剣に取り組む仲間たちが集ま […]

続きを読む
ブログ
Boomi Japan様にてタイプセッションを開催させていただきました!新着!!

Boomi Japanの小さなチームが大きなイベントを控えている中、昨日は恵比寿オフィスでタイプセッションを行いました。 チームは「Boomi World Tour Tokyo 2025」の準備に没頭しています。 Boo […]

続きを読む
ブログ
WHILL様にて心理機能セッションを開催させていただきました!新着!!

WHILLで性格タイプの講座を行う魅力のひとつは、終わったあとに実際に電動車椅子に乗って走り回れることです! さらに驚いたのは、WHILLが2025年「日本スタートアップ大賞」のグランプリを受賞されていたことでした✨ 今 […]

続きを読む
インタビュー
Type Interview 11 / Type Story : ハイル・ラトリッジ (INFP)

はるみ:こんにちは、ハイルさん。本日はお時間をいただきありがとうございます。 今回のインタビューでは、書籍に載っているような研究理論そのものではなく、「タイプの世界」に関わる人々やそのつながり、背景にある感情や関係性を大 […]

続きを読む
タイプセッション
タイプイベント開催!外向型(E)と内向型(I) 〜「本来の自分」を見つける時間〜

先日、外向型(E)と内向型(I)の違いについてセッションを開催いたしました。 今回のセッションでは、E(外向)かI(内向)かを迷っている方がご参加くださいました。 🔍 タイプの違いを体感するアクティビティを中心に タイプ […]

続きを読む
タイプセッション
タイプイベント開催!判断型(J)と知覚型(P) 〜あなたの「普通」とは?〜

先日、JタイプとPタイプの違いについて探るオンラインイベントを開催しました。 JタイプとPタイプは、日々のライフスタイルにおける行動パターンの違いです。一緒に生活したり行動したりするパートナーや家族が、違うタイプだとすれ […]

続きを読む
INTPコーナー
服選びに出るタイプ

以前出席したINTx会にて、一つ面白い発見をしました。 それはタイプによって、服の選び方に共通するパターンがあるということです。 そしてそのパターンには、INTPとINTJそれぞれの3番目と4番目の機能が、少なからず影響 […]

続きを読む
ブログ
📕書籍(トリセツ)イベント開催!@WHILL株式会社様〜思考と感情のあいだで〜

昨日、電動モビリティを開発する企業「WHILL」様にて、性格タイプセッションを実施する貴重な機会をいただきました。 参加者の皆さんの自然なタイプの傾向をつかむまでには少し時間がかかりましたが、説明やディスカッション、アク […]

続きを読む
ブログ
ジョハリの窓 × 心理機能

「ジョハリの窓(Johari Window)」は、自己理解と他者理解を深めるための心理学モデルです。 1955年にアメリカの心理学者ジョセフ・ルフト(Joseph Luft)とハリ・インガム(Harrington Ing […]

続きを読む
タイプセッション
タイプイベント開催!〜S(五感)タイプとN (直観) タイプ〜

「あなたの強みは何ですか?」と聞かれて 直ぐに答えられる人 遠慮して言わない人 分からなくて言えない人 色々いらっしゃると思います 強みは誰でもあります✨ タイプに迷っている 自分の強みを知りたい 逆のタイプの強みを知り […]

続きを読む