🌿成長ワークショップ受講レポート!
こんにちは、ISTJのあきこです。 先日、16Type代表・権藤晴美氏による「成長ワークショップ」(Day2)に受講させていただきました。 当日は、タイプを長年学んできたベテランや、自己理解に真剣に取り組む仲間たちが集ま […]
タイプイベント開催!外向型(E)と内向型(I) 〜「本来の自分」を見つける時間〜新着!!
先日、外向型(E)と内向型(I)の違いについてセッションを開催いたしました。 今回のセッションでは、E(外向)かI(内向)かを迷っている方がご参加くださいました。 🔍 タイプの違いを体感するアクティビティを中心に タイプ […]
タイプイベント開催!判断型(J)と知覚型(P) 〜あなたの「普通」とは?〜
先日、JタイプとPタイプの違いについて探るオンラインイベントを開催しました。 JタイプとPタイプは、日々のライフスタイルにおける行動パターンの違いです。一緒に生活したり行動したりするパートナーや家族が、違うタイプだとすれ […]
📕書籍(トリセツ)イベント開催!@WHILL株式会社様〜思考と感情のあいだで〜
昨日、電動モビリティを開発する企業「WHILL」様にて、性格タイプセッションを実施する貴重な機会をいただきました。 参加者の皆さんの自然なタイプの傾向をつかむまでには少し時間がかかりましたが、説明やディスカッション、アク […]
ジョハリの窓 × 心理機能
「ジョハリの窓(Johari Window)」は、自己理解と他者理解を深めるための心理学モデルです。 1955年にアメリカの心理学者ジョセフ・ルフト(Joseph Luft)とハリ・インガム(Harrington Ing […]
タイプイベント開催!〜S(五感)タイプとN (直観) タイプ〜
「あなたの強みは何ですか?」と聞かれて 直ぐに答えられる人 遠慮して言わない人 分からなくて言えない人 色々いらっしゃると思います 強みは誰でもあります✨ タイプに迷っている 自分の強みを知りたい 逆のタイプの強みを知り […]
ユング心理機能とアーキタイプ|ジョン・ビービーの8機能モデル
あなたの性格には、「無意識に得意な部分」や「気づかない影の側面」があることをご存じですか? 「ユングの心理機能」を、ジョン・ビービー博士は“8つのアーキタイプ”として整理しました。 こちらの図は、16タイプごとの心理機能 […]
🎊出版イベント@未来屋書店(イオン葛西)🎊 〜タイプ診断体験会〜
6月1日、未来屋書店葛西店様(イオン葛西店内)にて、書籍『16タイプ診断でわかる あなたのトリセツ』の出版記念イベントを開催しました! 今回は【1文字診断体験】コーナーを特設! 参加者には、16タイプを表す4つの文字中か […]